シンプル雪だるま
この作品について
- ニット帽と手袋をしたシンプルでかわいい雪だるまを作るソープカービングのやり方です。
- 簡単でかわいい冬の作品です。
- 手を洗ったり、石鹸として使うこともできます。 (目のマニキュアは取り除いてください。)
- 難易度: 初級
材料と用具
- 石鹸 2個
- カービングナイフ(または刃の長いデザインナイフ)
- ぺティナイフ
- つまようじ
- まな板
- マニキュア
- クリップ
- 雪だるまの型紙 (こちらからダウンロードしてください )
使用した石鹸
- 店頭やネットで購入可能
- 無香料
- 重さ: 100 g
- 店頭やネットで購入可能
- ユニリーバ
- お花の香り
- 長さ: 8.3 cm
- 幅: 6 cm
- 厚さ: 1.5-3 cm
- 重さ: 106 g
彫り方
1. 雪だるまの型紙を切り抜きます。
石鹸の裏表の模様などをペティナイフで薄く削って平らにします。
雪だるまの形をつまようじでなぞって石鹸に写します。
2. ペティナイフで、下書きの線より少し大きめに雪だるまの形を切り出します。
3. 下書きの線に沿って余分な石鹸を削り、雪だるまのふちを丸く削ります。
4. ニット帽を作るために、もう一個の石鹸をカットします。
ニット帽の型紙をカットした石鹸の上に乗せて、帽子の形をなぞって石鹸に写します。
5. おおよその形を切り出してから、帽子の形に削って整えます。
6. 帽子の折り返しを彫ります。
7. クリップを使って、雪だるまの頭にフィットするようにニット帽の内側を削ります。
8. 石鹸を1.2 cmくらいの厚さにカットします。手袋の型紙をなぞって写します。
9. おおよその手袋の形を切り出してから、削って形を整えます。 同様にもう片方の手袋を彫ります。
10. 手袋の下にそれぞれ穴を開けます。
11. 型紙を小さくカットした石鹸に置いて、鼻の部分をなぞって写します。石鹸をドーム型に削って鼻を作ります。
12. 鼻を雪だるまの上に乗せて、周囲をなぞって鼻の形を写します。.
13. ナイフを立てて持ち、鼻の形に沿って切込みを入れ、内側の石鹸をカットして取り除きます。クリップで中を平らに削ります。
14. 鼻を雪だるまの顔に取り付けます。注 : 隙間が空いてしまったら、石鹸の削りかすで埋めます。
15. 雪だるまの体にボタンを彫ります。
16. 顔につまようじで目の丸を描きます。
17. つまようじで腕を付ける部分に印を付けます。体の両側に穴を開けます。
18. つまようじを短く、2本カットします。
19. つまようじを体の穴に挿しこみ、手袋を付けます。
20. マニキュアで目を描いて、はみ出たマニキュアはナイフの先で取り除きます。
21. ニット帽を頭に乗せて、できあがり!