ひよこと卵
この作品について
- かわいいソープカービングのひよこと卵の彫り方
- 短時間でできる簡単ソープカービング
- ソープカービングが初めての人にもおすすめ
- 作ったひよこと卵は石鹸として使用することができます(その際は、目のマニキュアを取り除いてください。)
- 難易度: 初級
材料と用具
- 石鹸
- カービングナイフ(または刃の長いデザインナイフ)
- ぺティナイフ
- クリップ(かきベラの代用でクリップを使用してます)
- つまようじ
- まな板
- ひよこと卵の型紙 (こちらからダウンロードしてください )
- マニキュア
使用した石鹸
- 店頭やネットで購入可能
- レモンの香り
- サイズ: 7 cm x 3.8 cm x 2.8 cm
- 重さ: 45 g
彫り方
1. ひよこと卵の型紙を切り抜きます。
2. 石鹸をひよこの型紙より大きくカットします。
3. 石鹸の表面を平らに削ってから、つまようじで型紙をなぞってひよこの形を石鹸に写します。
4. ひよこの形に沿って、浅くナイフの先で切込みを入れてから、ペティナイフとカービングナイフでひよこの形を切り出します。
5. 写真のように余分な石鹸をカットして、クチバシの形に整えます。
6. 下の足になる部分の余分な石鹸をカットします。
7. 足の形にカットします。
8. つま先を彫ります。
9. 石鹸の縁を丸く削ります。
10. 顔と体、しっぽを削って形を整えます。
11. ナイフをまっすぐ立てて持ち、羽の形の切込みを入れます。
ナイフを横にして、切込みの周りの石鹸をカットして取り除きます。
反対側の羽も同様に彫ります。
12. マニキュアで目を描きます。はみ出た部分はナイフで削り取ります。
ひよこができました。
13. 卵を彫ります。石鹸を卵の型紙より大きくカットします。
14. つまようじで型紙をなぞって卵の形を石鹸に写します。
15. ペティナイフとカービングナイフを使って、卵の形を切り出します。
カービングナイフで卵の形に整えます。
16. 卵の周りにジグザグの線をつまようじで下描きします。
ナイフを深く挿しこみながら、卵をジグザグに2つに分けます。
17. 卵の内側にカービングナイフで丸く切込みを入れてから、内側の石鹸をナイフやクリップなどを使って取り除きます。
18. もう半分の卵の内側も同様に削ります。
19. ひよこと卵ができました!